日语语法的构成规律及记忆方法 日语一级语法とばかりに什么意思?

[更新]
·
·
分类:行业
2391 阅读

日语语法的构成规律及记忆方法

日语一级语法とばかりに什么意思?

日语一级语法とばかりに什么意思?

~と言わんばかり/~とばかり 名词 : × / だ + と言わんばかりに ? 动词?形容词:普通形<ナ形ー×/だ> と言わんばかりの とばかり(に) とばかり思う ? (注:広く句と结びつく。
「~だ」は省略されないことが多い) 【会话】 百恵:最近の山口さん、どうしたの?何だか目が空ろで、おどおどしていて元気がないわね。山田:本当だね。つい最近までは、もっと年俸を上げろとばかりにしゃにむに仕事をしていたのに。李 :课长から会社を辞めろと言わんばかりに海外勤务を言い渡されたらしいよ。【解说】 この文型中の「~んばかり」(→文型487)は动词の「ない形」と结びついて、「今にも~しそうだ」と同じ意味を表します。今にも泣き出しそうな颜 = 泣き出さんばかりの颜 ここから「~と言わんばかり」が生まれていますから、「今にも言いそうだ」、つまり、「(実际にはそう言っていないが)今にも~しそうな様子?态度?表情で」という意味を表します。「~とばかりに」はその省略形です。注意してほしいのは、例文5のように「~とばかり思っていた」の形で前に来る语や句を强调する文型を作ることがあります。この「~とばかり」は省略しても意味は変わりません。形は同じでも、上の「~と(言わん)ばかり」とは全く异なる文型です。【例文】
1.死ねと言わんばかりに(?とばかりに)殴りつけた。
2.颜も见たくないとばかりに(?と言わんばかりに)、彼女は颜を背けると、部屋を出て行った。
3.黙れと言わんばかりの(?とばかりの)颜で、彼は私をにらみつけた。
4.「いい気味だ。ざまを见ろ」とばかりに(?と言わんばかりに)、彼は私を笑った。
5.え?试験は今日なの?仆は明日だとばかり思っていたよ。【例题】 1) 最初(は/に)冗谈で言ってる(とばかり/と言わんばかり)思っ(ている/ていた)が、実は彼は本気だった。2) 彼はそれを口に入れるか(入れる→ )うちに、まずい( )ばかり( )吐き出した。

日语词性?

日语的词性很多,但按词类用法可基本归类如下:
日语各词类的意义
1. 名词:表示事物的名称。
例:「クリスマス」(圣诞节)、「プレゼント」(礼物)
2. 代词:代替事物的名称。
例:これ(这个)、だい(这里)、あそこ(那里)
3. 数词:表示数目、数量。
例:「いち」(一个)、「だい」(~台)、「はい」(~杯)
4. 动词:表示事物的存在、动作、作用或临时状态,有词尾变化。
例:「起きる」(起床)、「話す」(说话)
5. 形容词:又称一类形容词,说明事物的性质或状态,有词尾变化。
例:「高い」(高的)、「低い」(低的)、「遠い」(远的)
6. 形容动词:又称二类形容词,说明事物的性质或状态,从意义上来说属于形容词,但词尾变化不同。
例:「静かだ」(它很安静)、「立派だ」(它很壮观)
7. 副词:说明用言的状态或程度。
例:「たくさん」(很多)、「たまに」(偶尔)
8. 连体词:说明体言的形态或程度。
例:「こんな」(这样)、「あらゆる」(所有)
9. 接续词:又称连词,介于词和词或句和句之间,起连接作用。
例:「それから」(然后)、「及び」(以及)
10. 叹词:又称感叹词,在句中处于独立地位,和其他词没有语法练习,只有语气或感情上的联系。
例:「ほら」(你看;用于提醒别人注意)、「うわあ」(表感动或惊讶)
11. 助动词:主要附在用言后面,起语法作用,有词尾变化。
例:「ます」(现在)、「たい」(将来)
12. 助词:用于连接两种语词,确立它们之间的关系,或是添加词语的意义。
例:格助词(が、の、に)、副助词(など、ぐらい)、接续助词(が、から)、终助词(か、ね)
以上就是日语中十二种词类以及它们各自的意义啦,虽然日语的词类在数量上看上去有些多,但与咱们汉语多达十五种的词类相比,日语的词类对于语言学习者而言已经算得上是宽容了。